MoDTC計量売50ml単位
キャップ付きアルミパウチ容器に小分け販売になります。
MoDTCモリブデンジチオカーバメート 有機モリブデン
潤滑、摩擦低減、減摩効果、摩耗防止、酸化防止
Mo=9.5~10.5%(95000~105000ppm)
添加量目安0.05~0.5%
この成分はエンジンオイルに最初から添加されていることがあります、高性能、省燃費エンジンオイルには入っているものが多いでしょう。
減摩効果によりレスポンスアップ、省燃費が期待できます。
高価で油に溶け込みづらい成分ですので、市販のMoDTCが配合されているエンジンオイルや添加剤は濃度は薄めかと思いますが、この製品はMoDTC原液です。
ZnDTPと相性がよく併用すると相乗効果で単体より更なる保護と減摩効果を発揮します。
<特徴>
モリブデン分9.5-10.5%の高濃度有機モリブデン
有機モリブデンMoDTC原液の添加剤です。
摺動面にて発生する熱や摩擦により硫黄、モリブデンまた、それらの化合物の膜が摺動面に形成され摩耗を防止いたします。
モリブデンの含まれた形成膜は低摩擦で摩擦損失を低減しますので、燃費向上、エンジンレスポンス向上が期待できます。
<用途>
エンジンオイル、ギアオイルへの添加
4ストロークのガソリン、ディーゼルエンジン、マニュアルトランスファーミッション、ディファレンシャルの摩耗防止、摩擦低減、潤滑油の酸化防止
新車、オーバーホール、修理後の初期なじみの向上、エンジン、ミッション、デフの保護
危険物等級3第4類第3石油類
湿式クラッチ、多板クラッチ機械式LSD ATミッション、CVT、その他の油圧作動油などへの添加は非推奨です。
MoDTCがDLC(ダイアモンドライクコーティング)を侵すとの話がありますが、自動車で一般的に使われている水素フリーDLCには使用して問題はありません、が初期のDLCやアフターマーケットパーツなどは不明ですので使用に対し問題ないかご確認の上ご使用ください。