添加剤ガイド
作成中
どこにどんな添加剤を使えばよいか
耐熱性℃ | 摩擦係数 | 耐荷重Mpa | ||||
ZDDP | 220 | 0.1 | ||||
MoDTC | 180 | 0.04 | 800 | |||
CNT | 600 | 0.09 | ||||
WS2 | 450 | 0.03 | 800 | |||
MCA | 300 | 0.04 | 500 |
ZDDP:
機械式多板クラッチLSD>湿式クラッチ(二輪など)>MTミッション>エンジン
非推奨:(作動油、パワステ、ATミッション等)
MoDTC含む添加剤:
エンジン>MTミッション>クラッチ式ではないトルセン、オープンデフ
MTミッションはフィールや繋がりが悪い時はモリブデンを減らすまた入れない
非推奨:機械式多板クラッチLSD、湿式クラッチ(二輪など)(作動油、パワステ、ATミッション等)
体感のしやすさも評価に含まれています。
また組付けオイル、ならし運転(ブレークイン)オイルに添加するのもおすすめです。
詳しくはショップブログのコラムの方も参考にしてください